気になるNIPT費用の情報が満載です!
NIPTの費用は病院によって変わる
NIPTの費用は相場としては、約20万円くらいです。
他の出生前診断と同じくNIPTには基本的に保険適応がありません。
ですので、この診断を受ける場合には、自費診療となることを覚えておきましょう。
ほかの検査と比較すると、この相場は少し高めです。
ただ、その金額でも受けておきたいと考えている妊婦の方は多いです。
費用の内訳に関しては、病院によって変わります。
医療機関によっては、検査代だけではなくカウンセリング料が上乗せでかかることもあり、カウンセリングの時間により代金が違ってくる医療機関も少なくありません。
それから請求する検査の代金の中に陽性だった場合の羊水検査の分が含まれているところもあれば、含まれていないところもあり扱いが分かれています。
羊水検査が別料金である場合には、追加で最大15万円を用意しておく必要があります。
NIPTの代金に関しては、病院などの医療機関の窓口にきちんと問い合わせておいたほうが良いです。
NIPTを利用する費用・金額はどの程度か
NIPTとは妊娠中のお母さんの血液から、お腹の中の赤ちゃんの染色体を見極める検査のことです。
1日の来院で検査は終わり、数日程度で結果の届くこのNIPTは保険などは適用されません。
どれほどの費用が掛かるかというと、おおよそ19万円程になります。
クリニックによって、結果が陽性であった時のサポートが付いてくることもありますが検査自体の金額はこの位になります。
決して安くはない金額ですが、検査の精度は非常に高く出産前に胎児の状態が知りたい人には頼りになる存在と言えます。
NIPTを選択する前に一度誰かに相談をしたいと考える人には、クリニックがカンセラーを用意してくれています。
こちらを利用するとその分幾らか費用が嵩みますが、誰にでも相談できることではありませんし専門家に話を聞いてもらえるのは非常に安心できますよね。
お金の問題は軽視できることではありませんが、大切な赤ちゃんを安心してお迎え出来る様にNIPTの利用は1つの選択肢となると思います。